NEWS

毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。

また日本では4月2日から8日までを「発達障がい啓発週間」として、自閉症などの発達障がいに関する啓発活動が全国各地で行われています。

このたび長門市で活動を行う「ブルースター・発達障がいを考える会」の呼びかけに応じて、長門おもちゃ美術館も参加させていただくことになりました。

この日、長門おもちゃ美術館はブルーにライトアップされ、啓発活動を行うとともにブルーライトで

「癒しの光」「希望の光」をお届けします。

長門おもちゃ美術館はすべての人に楽しんでいただける場所を目指しています。

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

点灯セレモニーは4月2日(火)

18:30から行います。(予定)

関連記事

どんぐりキッズ作品(例)

10月のワークショップ(ご案内)

10月は、さわやかな秋空のもと季節にちなんだワークショップを計画しています 楽しい思い出づくりとしてご家族で参加しませんか! ①10月2日(日)~「木のたまごづくり」 2個作って1個はご自宅へ、もう1個は「木のたまごプー […]

元気な声が少しずつ帰ってきています

新型コロナウイルス感染症対策をしながらの再オープンから約2週間がたちました。 今日の仙崎にはさわやかな風が吹いています。 長門おもちゃ美術館は換気のために1日中窓を開けてのオープン。心地よい風が館内を吹き抜けています。 […]

2021「nagatoものづくりカレッジ」開講します

※8月21日(土)開講「『いとのこ』クラフトマン講座」(会場:木工房ふぉれすと)は新型コロナウイルス感染症の拡大のため、開催延期となっています。参加者の皆様には別途案内文を送付いたします nagatoものづくりカレッジが […]