NEWS

毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。

また日本では4月2日から8日までを「発達障がい啓発週間」として、自閉症などの発達障がいに関する啓発活動が全国各地で行われています。

このたび長門市で活動を行う「ブルースター・発達障がいを考える会」の呼びかけに応じて、長門おもちゃ美術館も参加させていただくことになりました。

この日、長門おもちゃ美術館はブルーにライトアップされ、啓発活動を行うとともにブルーライトで

「癒しの光」「希望の光」をお届けします。

長門おもちゃ美術館はすべての人に楽しんでいただける場所を目指しています。

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

点灯セレモニーは4月2日(火)

18:30から行います。(予定)

関連記事

長門おもちゃ美術館 臨時休館 期間延長のお知らせ

長門おもちゃ美術館では国内での新型コロナウイルスの感染症拡大の防止のため、お客さまと従業員の安全を考慮し、 5月6日(水)まで休館としておりましたが、5月10日(日)まで臨時休館期間を延長することが決定しましたのでお知ら […]

むしむし探検隊 満員御礼

9月8日に開催予定のむしむし探検隊in千畳敷はありがたいことに定員を超える応募があったため、募集を停止しています。 参加をご検討だった方には大変申し訳ございませんが、来年以降も、また開催予定ですのでその時にぜひご参加くだ […]

第7期おもちゃ学芸員養成講座のお知らせ

長門おもちゃ美術館では、第7期となる「おもちゃ学芸員」さんの養成講座を行います。 おもちゃや遊びに興味がある、子どもが大好き、余暇を利用してなにかチャレンジしてみたい、といった方々 もし、よろしければ「おもちゃ学芸員」と […]